のんびりいきます54

おっさんの独り言です

日記だな。

どうもです。

今日は衆院議員選挙です。

テレビは一斉に結果を放送し始めましたね。

まぁ、ほぼ予想通りに事が運んでいるって感じですかねぇ。

ちょこっとだけ、個人的な意見を言わせてもらうとですね。

民進党の策略だったのではないか?

と、考えるとすっきりする感じの結果ですかね。

まずは、希望の党潰し。

世間に人気のない民進党のイメージを

ごたごたでさらに悪くして希望の党に合流。

これは、希望の党を潰すには、十分な戦略だったと思いますね。

その一方で、立憲民主党を立ち上げ、

「これまでと何にも変わっていない」のに、

日本人の好きな「主義を通した」的なイメージで議席を勝ち取り、

野党共闘の名のもとに、共産党なども結果的に潰してますよね。

おそらく、希望の党に合流した民進党の人たちも

ある意味、捨て駒にしたと思うんですよね。

希望の党の味方をする気はないですが、

今回は、少数精鋭で「全員当選」して、次回の選挙で政権取りを目指すのが

正解だった気がします。

おそらく、民進党を最初から拒絶すると、

民進党系は、こんなに議席を確保できなかったと思いますしね。

まぁ、あくまでも私の推測ですけど、

これが、民進党の狙いだったとしたら、

「してやったり!」

って感じでしょうね。

無所属の民進系も後から合流するでしょうし。

しかし、北海道は、ほとんどの選挙区で二者択一だったようですけど、

自民も民主系も嫌って人の選挙権が薄れてますよね。

(まぁ、比例で政党は選べますが。)

そもそも論で、数の論理というのは解るのですが、

政党政治というやり方は正しいのでしょうか?

地元となんの所縁もない人が、選挙に出馬して「~党推薦!」って

言われても、誰の代表なの?って感じです。

ちょうど、テレビに出ていますが、

北海道の道東に根差した「新党大地」の鈴木宗男って、

ブレがなくて、地元の人は選びやすいですよね。

(まぁ、子供が自民党から出てますけど。。。)

本当に、出馬する選挙区に10年以上住んでいた人以外は

立候補できないようにした方が、良いのではないでしょうか?

そもそも、地元の人が知らん(地元で何もしていない)人が、

当選するのも変な話なんですよ。

「選挙区の地元の代表」

ってのが、本当の議員さんのような気がします。

さてさて。

台風が近づいてますね。

北海道は、そんなに影響がないかな?と思っていましたが、

月曜日は大雪の可能性があるそうです。

この時期は、タイヤ交換していない人も多数いるので、

結構、影響が出そうですねぇ。。

個人的には、何よりも寒いのは嫌です!(笑)

そもそも、選挙の開票状況より、台風情報の方が重要です!

テレビも台風情報が中心で、画面の脇に選挙結果で良いのでは?

と思う次第です。

さてさてさて。

我が家は、今日から布団が全て冬物に変わりました。

まだ、冬物では暑い日もあるのですが、

寒くて夜中に目が覚めたり、体調崩したりするよりは、

マシかな?って感じです。

冬支度は、後は、タイヤ交換するだけですかね。

これは、来週末にします。

(10月最後の週末。って決めてますので。)

そういや、今年は、暴走親父していないですねぇ(笑)

まぁ、山道の単独走行では、例年通りのスピードで走行しているのですが、

それでも、自分の中では余裕のある速度域で走ってましたので、

暴走してた自覚はないです(笑)

今日は、こんな所ですか。

では。