のんびりいきます54

おっさんの独り言です

けっきょく2。。

どうもです。

タイトル「けっきょく。。」の続編です(笑)

「けっきょく。。」には、追記があるんですけど、

さらに追記だと、長すぎるので、分けちゃいました。

さて。

前回までのあらすじ(笑)ですが、

有線放送のFM電波がステレオ放送にならないから、あれこれ試してみた。

って、感じでしょうか(笑)

さてさて。

さらに、その後に気付きました。

最初に書いておきますが、私の家は、賃貸で1DKです。

で。

私の家のアンテナ線の壁端子は、どちらかというと「寝室」側にあるんですよ。

よって、どちらかというと「リビング」側にテレビを設置するとなると、

ものすごぉ~く、長い同軸ケーブルが必要なんですね。

ようは、壁伝いに配線するので、5メートルケーブル×2で接続するわけです。

アナログの頃から、そういうつなぎ方をしていたので、

すっかり忘れていましたが、途中でブースターをかましています。

ただ、デジタル放送になり、その後、ケーブルテレビに変更になっても、

「まぁ、電波を増幅する分には問題ないでしょ」

って事で、そのままにしていたのです。

という事は、どういう事かというと、

そうです。FM電波を受信するには、

強すぎる上に、さらに増幅している矛盾が発生している環境だったわけです(笑)

ただ、テレビに影響するのは嫌なので、

現状の電波レベルを確認してから、ブースターを外してみたのです。

「・・・・あれ?変わらん(笑)」

確かに、増幅レベルは最小にしておいたのですが、

外してもまったく変わらないのです。

「う~ん。無駄に電気を消費していたのかな?」

って事で、即撤去しました(笑)

地デジの電波(というか、有線放送)って、安定しているのね。。。

JCOMに切り替わった時に、確認していれば良かったんでしょうけど、

普通の人は、放置しますよね。

ただ、FM電波としては、やはり強すぎる模様。

抵抗器は買わないとダメでしょうね。

なんか、調べてみると、FMの周波数だけ抽出する機器もあるみたいですね。

ただ、私はそこまで音質にこだわりはないので、

抵抗器を試して見るだけですけどね。

まぁ、今週中には買ってくると思うので、

結果は、何かの「日記」に混ぜて報告させていただきます(笑)

さてさてさて。

暴言で辞任した前明石市長が、再選したようですね。

明石市民の方が、私の考えと同じで、正しい判断をしたと思いますよ。

(どう考えても、暴言の原因となった担当の職員の怠慢業務が悪いと思うので。)

ただ、もう少しで統一地方選挙で、再度、市長選を行うのは、微妙ですけどね。

(これは、法律が悪い。。)

何らかの理由で、選挙したなら、そこから任期(4年?)までで良い気がしますけど。

なんで、定例の任期と臨時の選挙による任期を分けないといけないのかが、

さっぱり解りません。

まぁ、お金(税金)を搾取することだけが、知能的な国政ですから、

無駄遣いも気にならないのでしょうけどね。

おっと。

主題がずれてきたので、終了します。

では。