のんびりいきます54

おっさんの独り言です

じっかんが2。

どうもです。

今日の札幌も快晴。
最高の土日ではないでしょうか。
まぁ、今の私には曜日は関係ないのですが。。。(笑)

さて。
先週の25日の事ですが、
退職後に増える出費の第二弾が送られてきました。
それは「国民年金保険料」の振込用紙。
まぁ、数か月くらい支払いが滞っても。。とは思うのですが、
一応、支払う事にしました。

その内容ですが、
・納付のご案内
・納付案内書
・口振の申し込み用紙
・期単位、月単位の振込用紙
です。

・納付のご案内
 A3の一枚ものです。主に支払方法が記載されています。口振にすることで少しだけ割引が入るようです。銀行も口振手数料を取っているはずなので、これも割引するのはどうかと思いますが、振込用紙とか支払率などを考えると口振の方が経費が掛からないのでしょうね。

・納付案内書
 令和3年度の月々の支払金額とその納付期限が記載されています。
 まとめて支払うと少しだけ割引されるようですが、「年金」という特性上、割引するのはどうなのでしょう?と思わなくはないです。ただ、払う側からすると少しでも安くしたいですよね。

・口振の申し込み用紙
 健康保険の用紙とは別フォーマットです。これは銀行に直接持って行って手続きするタイプかな?まぁ、私は口振する予定はありません。

・振込用紙
 令和3年分の振込用紙が一式送られてきます。この方が経費が掛からないのかも知れませんが、まとめて送るから「忘れる」人が出る気がしますけどね。
令和3年度は16,610円です。厚生年金がない分安く感じますけど、その分、老後が大変という事ですね。会社員は見えないところで「老後の積立」をしていることが良く解りますね。う~ん。先日送られてきた年金の見積額だと、最低でも年間100万位は稼がないと生活できませんね。まぁ、年金を払っていれば、もう少し支給額は増えると思いますが。。。

年金の支払は、対象月の翌月払いですね。
ようは6月分は7月中に、7月分は8月中にという感じです。
まぁ、そんなわけで、来月払います。

これで、退社後の「月払い」の増加する支払はすべてでしょうか。
※住民税は3か月単位だったはず。
私の感覚では「車税を毎月払う」感覚に近いかなぁ。。。
結構な痛手ですね。
まぁ、自己資金が豊富で本当に引退された方は、来年度以降は所得ゼロで計算されるはずなので、ほぼ免除されるかとは思いますが。
そう考えると、そこそこ収入の良い人が退職すると、結構な負担額が予想されますので、私のように「休む月」を用意すると大変な目に合うかも知れません。

ただ、緊急事態宣言の影響もあるのですが、ほぼひと月休んで、やっと「旅行とか行きたいなぁ」とか思い始めているので、働きたいという欲求がまだ足りていない気がします(笑)
働いている頃は「2,3か月休みたいなぁ」という思いがあったので、本当に2,3か月必要なのかも知れませんね。。。。
・・・ダメ人間だな。改めて思ったよ。。。(笑)

ではでは。