のんびりいきます54

おっさんの独り言です

便利そうではありますが。

どうもです。

今日も札幌は暑くなりそうです。
同じ時間ですでに1度くらい高いみたいですので、
部屋の中ももう少しすると、息苦しくなるかも知れませんね。

さて。
マイナンバーカード。もめてますねぇ。。
急ぎすぎってのが一般的な意見でしょうかね。
それに対して野党が「スケジュールありき」がおかしいのではないか?と、質問していましたが、個人の趣味じゃないので「スケジュールなし」で物事が動くわけないのでは?と、野党さんの信用度がまたマイナスです。
個人的には、カードではなくマイナンバーという考え方は、本来の用途を考えると賛成です。行政が絡む手続きが、個人番号ですべて簡潔に終了するんですから、ちゃんと運用してくれれば反対する理由はありませんよ。
しかし、データの扱いが良くわからないのですよ。
少し前に住所表記の問題が起こっていましたが、マイナンバーの前にあった住基ネットのデータはどうなっているんでしょうか?そもそもほとんどの国民に「戸籍」があるのですから、まず、その住所が「正」ですよね。
住基ネットも運用してから相当年数が経っていますから、問題のある漢字や表記のブレなんかを地味に修正しておけば良かったのに、政治家や官庁の人達は「自分の政策が採用された。はい。次。」って事で、以後の問題に目を向けなかったんでしょうね。
何事もそうですけど、長く運用するには必ずメンテナンスが必要なんですから、運用費とか「どうなるのが正しいか?」と常に改修をしなければならないという事を解っていないというか知らないんでしょう。
そうなると、請け負ったシステムのプロである会社の方々の能力に疑問を感じますけどね。まぁ、小さいですけど同業の仕事をしていると思うんですよ。請け負った会社の人間の考え方次第で良いシステムと悪いシステムにはっきり分かれますよ。大手のメーカーさんは受注できた時点で、ある意味終了なんでしょうね。あとは部下や配下の企業に丸投げして終わりって言うリーダーさんが多い気もしますから。
・・・業界の愚痴を言っても仕方がないですね。

このマイナンバーの運用って、慎重になる部分が違う気がしますよ。
おそらく、どこかの村や町に補助金出して「運用テスト」をしたら良かったんですよ。
そこで、問題点や不足している機能の改修を進めてから、もう少し大きめの市とか地域で運用してみて問題がないようなら初めて全国展開するような事案のような気がします。・・・これもメーカーさんが提案すべきかと思うんですけどね。どうせ完璧な設計なんて出来ないんですから。

あれ?なんか文句ばかりになっているな。
個人的な意見ですが。
マイナンバーカードのデザインや表記内容は変えてください。(あんな読めない小さな情報をぎっしり詰め込む必要ないでしょ。)正直、番号と名前と顔写真くらいで良いでしょ。あとはシステムで照合するんですから。システムがダウンしている時の事って、運用側の話で、そんな時まで考慮してカード上に情報を載せる必要なんてないはずなので。お金を扱っているクレジットカードが、あんなシンプルな情報で運用できているんですから、どうにでもなるでしょ。ほんとに。

って事で。
では。