のんびりいきます54

おっさんの独り言です

うんてん

どうもです。

今日の札幌は。

朝は晴れていたんですが、曇ってきましたねぇ。

予報では、これから気温が下がっていく感じです。

さて。

煽り運転とながら運転。

罰則が厳しくなったのですが、個人的な意見を記載します。

煽り運転

ニュースになっているような悪質なものは、ぜひ厳罰化を。

これには異論はありません。

ただ、煽る方を悪としていますけど、

「なぜ煽られたのか?」という方の意見が出てない気がします。

これが議論されていないと、これから問題になってくると思うんですよね。

例えば、ウインカーもつけずに車線変更で、至近距離で前に入られたら誰でも「イラッ」とすると思うんですよ。だからと言って煽ってよいのか?と言われるとダメなんですけど、きっかけを作ったのは車線変更した人だと思うのですよ。

個人的に運転していて「周りを見ていないなぁ」と危険を感じるドライバーは結構いますし、目的地を探しているのか、後続車の事はお構いなしに低速で走ったり、いきなり曲がったりする人も見かけます。そして「煽られた!」とすぐに勘違いする人たちは、こういった自分勝手な運転をする人が多い気がするんですよね。

ちなみに、ニュースなっている煽り運転の場合は、きっかけ自体も煽った人の「自分勝手」な理由なので擁護する気はありませんけどね。

ただ「法定速度を守っているんだから何が悪い」とばかりに、後続車を数十台率いて走っている人。片側一車線の道で右折するのに堂々と道の真ん中(左に寄っている人もいる)で停車している人。片側二車線の道で低速で並走している人。

その他、たくさんありますけど、少し考えて欲しいです。

道路交通法には違反していなくても(三つめは違反の可能性がありますが、どれに該当するか調べてません)、周りに少なからず迷惑をかけていて、そして「イラッ」とする原因を作っている可能性があります。(ルールを守っていてもダメな事ってありますよね)

誰でも、自分のペースで走っている分には、イラつくことはないはずです。ただ、自分のペースが周りの車に迷惑をかけていないかを少しだけ考えることで、煽り運転自体が減ると思いますし、運転していて嫌な思いをすることも減ると思うのです。

まぁ、私自身も少し考える必要はあると思いますが、

普段から気を付けているのは、

・目的地には、遠回りでも左折入場できるルートを選んでいる。

 (基本的に右折は最低限のルートを選んでいます)

・むやみに車線変更しない。

 (最近はルートも片側一車線を選択することが多いです)

・交通量の多い道に出るときは信号のある交差点を選んでいる。

 (特に右折する場合は)

くらいですかね。

あぁ、後は車間距離。以前よりは多めにとるようになりました。

勘違いされても困るので。

煽り運転」と「煽り扇動運転」

喧嘩両成敗ではないですけど、どちらも危険運転であることには変わりないと思いますし、正直、危険な「煽り扇動運転」にも罰則ないと「煽り」自体が減らないと思います。

・ながら運転

正直、これに関しては個人的な意見が言えません。

何故かというと「運転」が趣味なので「ながら」行為自体を私はしないので。

ナビも「現在位置」が解れば良いので、ルート選択もしないので。

(最近は、エンジン音を楽しんでいるので、ラジオすら聞いていない・・・)

ただ、煽り運転でも書きましたが、周りを見ていないと感じる人が多いのは、ながら運転している人が多いって事なんでしょうね。

明らかに頭の向いている方向が変な人がいますので。

ただ、車って1t以上の物体に運動エネルギーを加えた凶器である事は確かなのです。

その事を「意識」するだけで、運転に集中しない事が如何に危険な行為かわかると思うのですが、教習所でも事故映像は見せられても、車が動かすという事が危険な事であると教えられた記憶がないので、意識する機会は少ないのでしょうけどね。

正直いうと年取ってからですけどね。

私自身も意識するようになったのは。

便利で安全装備が沢山ついているからと言って、気軽にすることではないと思いますよ。車の運転って。

そういや、高齢者の免許返納。

なんとなく高齢者は全員返納させろ!的な風潮になりつつありますけど、

正直、すべての年齢層で「免許を発行したらダメじゃないの?」という人は少なからずいますよね。車自体が「運転が楽」になっているので、気を抜く人が多いのだと思いますよ。

安全装備が逆に人間の安全意識を低下させているのではないだろうか?

と思います。

今日はここまで。

では。